YAML 1.2

YAML 1.2 Ensconces and Envelopes JSON - hackety.org

why さんより YAML ワーキングドラフト 1.2 のお知らせ。 YAML 1.2 の目玉は JSON との互換性が正式にサポートされていること。 JSONYAML のサブセットという扱いになって,すなわち YAML 1.2 に対応すれば自動的に JSON 対応にもなるという美味しい話。

ところで, YAML って使ったことある? Ruby 界隈では比較的出番が多いのかな。個人的には,数年前に XML の代替物を探していたとき,はじめて YAML と出合った記憶がある。その頃はまだマイナーな存在で,サポートの弱さを理由に導入を見送ったんだ。今ならどうかな……。

それにしても,いつのまに XML はこんなにも冴えない存在になってしまったんだろう。 YAML は「human-readable な XML の代替物」で, JSON は「fat-free な XML の代替物」。多くの人が XML に何かしらの不満を抱えていて,それを解消するために代替物を作り出していく。もっとも,「パースする可能性のあるテキストなら何でもかんでも XML で」という世間の流れ自体に無茶があって,それを補うための代替物がようやく充実してきた,ということなのだろうけども。

ゲームの場合は Lua をデータ記述に使うのが手軽でいいと思う。 ECMAScript の軽量なインタープリターが存在するなら JSON でもいいのだけれど……現時点では Lua を使った方が無難かな。

最後に小ネタ。 yaml.org のページ自体が YAML になっているのが面白い。

これは YAML が human-readable であるというアピールでもあるのかな。