音楽と記憶

Music and memory: How the songs we heard growing up shape the story of our lives - Cognitive Daily

音楽には記憶を呼び起こす効果があるように思える。5年前,10年前によく聴いていた曲をたまに聴き返してみると,その曲を聴いていた頃の思い出が,懐かしみと共に胸の奥から込み上げてくるような,そんな現象を体験をすることがある。そういうこと,ない?

このような「音楽によって記憶が呼び起こされる」という現象は,どうやら多くの人が体験していることのようで,それについての研究を行った心理学者もいる。上の記事は,そこでの実験について触れたもの。

ちょっと記述に曖昧なところがあって,解釈が難しいのだけれど,「よく知っている曲ほど自叙的な記憶を連想させることが多い」という結果が得られたことが解説されている。

もちろんこれは,音楽と記憶の間に相関性らしきものを見つけたというだけで,そこに直接の関係性があるという確証を得たわけじゃない。それには,もう少し詳しい研究を行う人が現れるのを待つ必要があると思う。

個人的には,音楽と思い出が直接に結びつくのは不思議なことだな,と思う。音楽は,景色や匂いなどのように元から自然界に存在したものとは違って,言語のように人の文化の中で作り出されたものだ。「喋る能力とリズム感」の話でもあったように,言語と音楽の発生には因果性のようなものがあると思えたりもする。ところが,今回の話のように,言語と音楽とで大きく異なる側面が現れてくることもある。音楽が思い出と結びつく効果は,どちらかと言えば景色や匂いのそれに近いように思えてならない。